2007年02月17日
心を通わす
今日は久々に映画のご紹介。
ショーン・コネリーが出演しているだけで「小説家をみつけたら」は良い映画です。
って一行で終わらすのもなんですから、どこが良いかと言いますと・・・
「心を通わす」ことがどういうことか、よくわかる映画です。
引きこもりの天才小説家と、貧しいけれど才能に満ち溢れた半分スラム街で暮らす少年の友情物語。
二人の間には親子以上の年齢差があります。
お互い孤独を感じながら不器用に生きているため、コミュニケーションを築くのも一筋縄でいかず、会話がぎこちなく、観ているこちらも緊張するシーンも所々出てきます。
でも少しずつ距離を近づけながら、お互いの心の壁を取り払っていく様子が丁寧に描かれていて、相手と精神的距離を縮める方法を知る参考になるかもしれません。
自分から心を開くと行動も前向きになり、前向きになるとたくさんのことを吸収できて成長する。
二人が出会うことでそれまでの人生が大きく変化していく様子をじっくり観察しながら観てほしい映画です。
ビルダーさんもお客さまと出会い、心を通い合わせ一緒に家造りをすることで、互いの人生に大きな影響を及ぼすはずです。
お客さまとより良い関係を築きたいビルダーさんはぜひ、この「小説家を見つけたら」をご覧あれ。
毎日人気ブログランキングに投票してね←クリックするだけ
b_nurse at 09:20│Comments(5)│TrackBack(0)
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by haracyu 2007年02月17日 12:39
ショーン・コネリー、大好きな映画俳優の一人です。早速見たいと思います

2. Posted by tatsuro 2007年02月18日 10:29
ショーンコネリーのこの映画。知ってたけれど。。。。まだ見てないなあ。
時間を作って見ようっと。
時間を作って見ようっと。
3. Posted by ビルダーナース 2007年02月18日 12:44
>haracyuさんへ
あまり日本でヒットしなかった映画でしたが、すっごく感動しますよ。
ぜひご覧ください
>tatsuroさんへ
地味な感じが漂いますが、物語は良質です。
ショーンコネリーにひけを取らない少年の存在感も要チェック!
あまり日本でヒットしなかった映画でしたが、すっごく感動しますよ。
ぜひご覧ください

>tatsuroさんへ
地味な感じが漂いますが、物語は良質です。
ショーンコネリーにひけを取らない少年の存在感も要チェック!
4. Posted by ワンマン 2007年02月18日 15:59
ショーンコネリーは「薔薇の名前」以来見ていないような?(古すぎ?)
心を通わせるのっていろんなタイプの人が居て難しいですね。わたしはとりあえず自分のことをまず喋って知ってもらうことから入ってましたけど。
ブスッとしているご主人があるときニコッとしてくれたとき心が通った瞬間なのかもしれませんね。
心を通わせるのっていろんなタイプの人が居て難しいですね。わたしはとりあえず自分のことをまず喋って知ってもらうことから入ってましたけど。
ブスッとしているご主人があるときニコッとしてくれたとき心が通った瞬間なのかもしれませんね。
5. Posted by ビルダーナース 2007年02月18日 23:58
>ワンマンさんへ
口で言うほど心を通わすのは簡単ではないですよねぇ。
特に年齢が離れると話題に困ります。
だからこの映画はとっても勉強になりますよ。
口で言うほど心を通わすのは簡単ではないですよねぇ。
特に年齢が離れると話題に困ります。
だからこの映画はとっても勉強になりますよ。